
人気歌い手である96猫さんがVtuberデビュー!
リアルの歌い手である96猫とVtuberである黯希ナツメを使い分けている新しいVtuberの方です。
今回はそんな黯希ナツメさんについてご紹介していきたいと思います。
黯希ナツメの前世は96猫?
【V96始動のお知らせ】
昨日、誕生日放送にてお知らせさせていただいたバーチャル活動ですが新しくアカウントも作りました!
アカウントはこちらです!
@V96cat
まったりゆったりやるのでよろしくお願いいたします!
Vtuberのみんなとも歌コラボもたくさんしたーい(●´ω`●)ゞエヘヘ pic.twitter.com/VwlTEc8fKQ— 96猫 (@96__neko) March 31, 2019
配信ありがとう!!お疲れさまでしたん。
無事名前決まって良かった~c( ´ω`っ )3
V96 改め 黯希ナツメです!
なっちゃんでもくろちゃんでも部長でも好きな呼び方でよんでください(´˘`*)— 黯希ナツメ/96猫 ⚡ Vtuber (@Kuroki_Natsume) October 5, 2019
2019年に3月31日に歌い手の96猫さんがV96としてデビュー。
2019年10月vtuberで活動する用の名前を正式に決め黯希ナツメとなりました。
youtubeのチャンネルは2つありメインでは歌い手96猫として歌ってみた動画を投稿。
サブではVtuber黯希ナツメとして主にFPS系のゲームを中心に色々なジャンルのゲーム配信をされています。
96猫(歌い手):【MAIN】96NEKO-CHANNEL
黯希ナツメ(Vtuber):【SUB】96NEKO-CHANNEL
黯希ナツメの読み方は?
読み方は黯希ナツメ(くろきなつめ)です。
黯希ナツメの名前になった経緯は動画で分かりますが簡単に説明します。
【黯希】
最終候補の黒希の黒をもっとかっこよくしたいと探してもう一つの候補だった黒音が入っている黯になった。
黒音は黒い音の当て字が本業の歌っている人感があっていいという意見で候補に上がっていました。
【ナツメ】
昔に響希ナツメという名前で配信していたのでナツメを入れようとなった。
響希ナツメの名前の由来はアニメ学園アリスで日向棗が裏の世界で呼ばれていた名前が黒ネコなのでそこからナツメを持ってきたことと、響希は希望が響いていくといいなという理由。
96猫(くろねこ)の名前の由来は黒色と猫が好きで黒猫が好きだからだとシンプルな理由でした。
黯希ナツメの所属・性別プロフィールまとめ
改めて自己紹介をば(*ノ∀`*)
96猫(@96__neko)がV96になりました!!!デザインはダエさん(@daedawdaw)にしていただきました☆
まったりゆったりやるのでよろしくお願いいたします!
youtube
(https://t.co/RzO4LYvxJX)
OPENREC
(https://t.co/N2IWATQyDT )— 黯希ナツメ/96猫 ⚡ Vtuber (@Kuroki_Natsume) March 31, 2019
名前:黯希ナツメ(くろきなつめ)
性別:女性
所属:個人勢
タグ:#なつめ部
推しマーク:⚡
デザイン:ダエさん(@daedawdaw)
2Dデザイン:えいひさん(@eihi)
2Dモデラー:fumiさん(@fumi_411)
黯希ナツメさんはツイッターにはコラボや企画等御用の方はDMへとあるので個人勢のVtuberのようです。
中性的な声ですが96猫さんは女性の歌い手なので性別は女性になります。
2Dデザインはにじさんじの朝日南アカネさんも担当しているイラストレーターのえいひさん。いつかママが同じなので朝日南さんとのコラボが見られるかもしれませんね。
にじさんじやホロライブとのコラボも!
にじさんじの黛灰さん、ホロライブの夏色まつりさん、ホロスターズの律可さんとのコラボ配信。
こちらの配信はUNO地獄縛りという題名でUNOをしながらショタロリになったり厨二になったりします。
罰ゲームじゃなくて全員が縛りでなりきるのは確かに地獄のような配信ですね。
その他にもAPEXではホロライブの百鬼あやめさんやにじさんじの宇志海いちごさん、ラトナ・プティさんとのコラボなどもされています。
さいごに
今回は黯希ナツメさんについてご紹介させていただきました。
歌い手の方はリアルとVtuberの2つの姿をもっている方が多く新しい形のVtuberですね。
ゲーム配信だけでなく歌ってみた動画などもかっこいい歌が多いのでぜひ一度聞いてみてください。
以上最後まで読んでいただきありがとうございます。