
2020年8月10日に初配信をした西園チグサさん。
皆守ひいろさんの転生したのではないかと話題になっていました。個人的にはいい方向への転生は大歓迎です。そのまま引退してしまったら二度と配信が見られませんからね。。。
最近Vtuberファンになった方にはどういうことかわからない部分もあると思います。
皆守ひいろさんの引退の理由や西園チグサさんのイラストレーターなども含めて解説していきます。
西園チグサの前世(中の人)は皆守ひいろは本当?
初配信後にSNSでは声が似ていると話題になっていました。
本人が転生をしているというのは言っていませんが、FPS系やあんスタが好きな点が同じことと、口元が似ていることが気になるところです。
口元については本人がイラストレーターさんに頼んだ何かこだわりがあるのかもしれません。
【素敵なはじめまして】初APEX配信中の西園チグサの元に嘘つきの先輩が降臨するシーン【にじさんじ切り抜き/西園チグサ/叶】 https://t.co/BkS3gAfbv6 来自 @YouTube
— Yugu (@Yugu_1miss) September 1, 2020
叶さんは元々色々なライバーさんのところにコメントをされることが多いですが、ひいろさんとコラボを多くされていたので気にかけてくれているのかもしれません。
他にも天開司さん、あっくん大魔王さんなど多くのライバーさんとコラボをしていました。
@Chigusa_24zono
アッアッアッ……フォヨーありがとうございま……!!!!デビューたのしみ……— 朝ノ瑠璃✪10/11(日)VUCCANEERライブ (@asanoruri) August 8, 2020
【初配信】にゃっほ~!西園チグサ、ただいま見参!🐬【にじさんじ】 https://t.co/TLEWWIn5F0 @YouTubeより
— 天開司🎲バーチャル債務者Youtuber (@tenkaitukasa) August 10, 2020
【初配信】にゃっほ~!西園チグサ、ただいま見参!🐬【にじさんじ】 https://t.co/QNJgVbktYo @YouTubeより
— あっくん大魔王@skeb開設した (@A_BOX_LAND) August 10, 2020
ツイートやフォローなどをお互いしていて気になっているようですね。
にじさんじ内でもあんスタ部で戌亥とこさんとコラボしたことがあったりと幅広く関係があるのいつかまたコラボが見られるのが楽しみですね。
皆守ひいろ引退の理由は?
今回の引退は紛れもなく私自身が決めた事です。
半年以上前から事務所との間で活動方針等の方向性の違いが生じ、運営さんと沢山沢山話し合いを積み重ねていく中でこの様な決断を致しました。
出典:note
Vtuber事務所ENTUM(エンタム)に所属していた皆守ひいろさん。
ENTUMさんが12月16日に活動終了をしミライアカリさんや猫宮ひなたさんなど有名なVtuberが所属していた事務所ですが所属メンバーはそれぞれ個人勢になったり引退をしたりとされています。
好きな配信をしていても疲れて引退してしまったりもあるので自分が納得できる環境で配信ができるのならばそれが一番いいと思います。
にじさんじオーディションで最後に何か質問はありますかという面接官に対して、いちからの目指す未来に対して逆質問をしたチグサさん。
面接官さんはライバーが自由に活動できるようにすることを目指していると答えてくれたようです。
にじさんじはほとんど配信をしていないライバーやかなり個性的な配信をするライバーなど色々な方がいるのでたしかに自由度が高そうですね。
イラストレーターは泉彩!
西園チグサちゃんをよろしくううう!!💪✨
【初配信】にゃっほ~!西園チグサ、ただいま見参!🐬【にじさんじ】 https://t.co/kQD1IG6PnX @YouTubeより
— 泉彩 FANBOX始めました! (@AC______) August 10, 2020
西園チグサさんだけでなく数多くのVtuberさんのママをしているイラストレーターの泉彩さん。
娘達のイベントや記念配信などのツイートやリツイートを頻繁にしていて、「最近書く気力が戻ってきた」など無理をしていたようなツイートもあるようなので無理せず体には気をつけてほしいですね。
【娘達】
大神ミオ、斗和キセキ、現よみ、招福にゃこ、尾塚ロキ、HACHI、西園チグサ
現在7人の娘さんを担当しています。皆さんキャラデザインも衣装も似合っていてカッコイイですね。これからの新衣装が楽しみです。
JUPITER所属の現よみさんはにじさんじの椎名唯華、夜見れなさんとAPEXの大会に出たりとしていて泉彩さんもAPEXをやっているのでそこでにじさんじを応援してくれているのかもしれません。
西園チグサに炎上はある?
炎上というほど大きなことではないのですが、歌リレーでVirtual to Liveを歌っていて新人のライバーが歌うのはまだ早いのではないかと低評価が多くついてしまっていました。
配信中のコメントでは特にアンチのコメントはなかったのですが、SNS上ではアンチの方と応援している方がお互いにコメントをしているので少し炎上してしまったようです。
でも、終わったあとにンゴからVtL聞いて持ち直せたよ!って言ってくれたのが嬉しくて。
皆のコメントも嬉しくて!今感情がどんぶらこ状態だ😛アカネ、コハク、ヒスイ、サンゴ、あたしでセレじょだから、今度お聞かせする時は5人で歌える時だね。
いつか5人で歌おうねって夢を叶えるぞ〜!— 西園 チグサ🐬🌱 (@Chigusa_24zono) August 29, 2020
ファンの方からは歌に思い入れが強い人もいて賛否あるかもしれませんが、本人が大丈夫そうでよかったです。ライブ会場でいつかセレ女の5人のVtlを聞けるのが楽しみですね。
さいごに
転生には賛否両論あるかと思いますが、前世のファンだった人にとってはとても嬉しいことだと思います。まだデビューしたばかりでこれからだと思いますがぜひがんばってほしいですね。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。