
2018年1月13日に初配信をしたバーチャルゴリラさん。
見た目がゴリラとvtuberの中でも個性が強いがダンディな声と歌が上手く人気。
歌だけでなく初めてやったfpsゲームがapexなのにプレデターまで到達とゲームの実力も高く、ソロやknr(このり)という仲良しグループでゲーム配信をすることが多くあります。
今回はそんなバーチャルゴリラさんについてご紹介していきたいと思います。
Contents
バーチャルゴリラの前世(中の人)はニナフロム?
久々のメガフロム👓 pic.twitter.com/nbNMsL8kSC
— ニナフロム (@Ninafrom_27) November 8, 2018
バーチャルゴリラの中の人はニナフロム説があります。
ニナフロムさんはしれっとデイズというグループで英二さん、るいさん、ミヤさんと活動していたyoutuber。
2018年9月17日に動画投稿をお休みしグループでの活動は休止することを報告しました。
活動休止後はそれぞれの個人チャンネルで活動。
初ナマフロム
https://t.co/hrooqJToSp— ニナフロム (@Ninafrom_27) October 21, 2018
ニナフロムさんの雑談配信があり聞いてみると、冒頭から敬語や2回同じことを繰り返すような喋り方がそっくり。ゴリラさんの配信を観ている方には喋り方が同じことがよく分かるかと思います。
ニナフロムさんの声や歌を聞いてみて似ていたのですがゴリラさんのほうがより低い声で聞こえたのでマイクなどの機器の設定で低くしているのかもしれません。
バブフロム(身長181cm)
— °ʚ♡ɞ° (@youkazu_0904) May 22, 2018
プロフィールではゴリラの身長が181cm、忍者殿の身長が183cmですが、映像ではゴリラの身長が忍者殿より大きいですね。これはおそらくゴリラが成長期で身長が少し伸びたからです。
あっくん大魔王様がなぜこんなに大きいのかは分かりません。伸び縮みするのでしょうか。— バーチャルゴリラ (@Gorilla_Virtual) January 7, 2019
声や喋り方だけでなく身長もどちらも181cmと共通点があるようで男性の中でも高身長。
ニナフロムさんはイケメンで歌やゲームも上手く高身長とかなりハイスペックですね。
バーチャルゴリラさんの中の人説はかなり可能性が高そうです。
バーチャルゴリラの年齢は?
すごい年齢を再認識させられた!!ありがとう!!!!26歳も必死でガンバリマス!!!!
— ニナフロム (@Ninafrom_27) December 28, 2016
バーチャルゴリラさんの中の人説があるニナフロムさんの年齢は2016年時点で26歳。
ゴリラさんはダンディでかっこいい声なので年齢が高めのほうが似合いそうですね。
ちなみにゴリラ姿ではルワンダ出身の2020年時点では4歳になっているようです。
バーチャルゴリラの所属事務所は?
どうやら、バーチャルミュージックレーベルが立ち上がるようです。
今後が楽しみですね🦍 https://t.co/4XgzHdKywR— バーチャルゴリラ (@Gorilla_Virtual) November 1, 2018
2018年11月1日にバーチャルミュージックレーベルVEEMusicを立ち上げバーチャルゴリラさんが社長に就任。
ライブやイベントグッズなどvtuberのサポートをする事務所でメンバーには乾伸一郎さんやピースアパートなどが所属。
2021年4月21日にはVEEMusic STATIONという音楽番組をスタートし音楽を中心にvtuber業界を盛り上げる活動をされています。
バーチャルゴリラのapexのランクは?
えいむ君のランクお手伝いもちゃんと盛れたし自分も安全に新シーズン迎えられそうですが、スプリット最後は集中するために配信少なくなってすみませんでした…。
とんぼさんとあきあやさんは毎朝朝活付き合ってくれて本当に感謝です…! pic.twitter.com/YX5wufsIXL— バーチャルゴリラ (@Gorilla_Virtual) November 5, 2020
バーチャルゴリラさんのapex最大ランクはプレデターランク。
第3回crカップではダステルボックスさん、胡桃のあさんとチーム透け透けスコープとして大会にも出場しましたが、その後のcrカップでは神視点や実況解説などが多くなってきました。
トップランクの実力になると解説などをすることも多くなりそうですね。
バーチャルゴリラさんの個人配信ではゲストを呼んで筋トレapexなどapex業界を盛り上げるような企画も定期的に行っています。特に葛葉さんとヌンボラさんの回は人気なので一度観てみることをおすすめします。
バーチャルゴリラの使用デバイスは?
バーチャルゴリラさんはyoutubeで配信時の概要欄に使用デバイスや感度設定を記載してくれているので最新のデバイスを知りたい方は最新のアーカイブを観ましょう。
2021年5月時点ではこちらのデバイスを使用されています。
マウス:Logicool G703h
マウスパッド:RAZER GIGANTUSV2
さいごに
今回はバーチャルゴリラさんについてご紹介させていただきました。
調べてみると中の人説がハイスペック男子であったり、会社を設立し社長になっていたりと意外な事実が多くありました。音楽番組など今後も色々なことに挑戦されていきそうですね。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。