
2018年5月14日にyoutubeで初配信をした夕陽リリさん。
youtubeではdbd、apex、lolなどのゲーム配信やテレキャスタービーボーイの歌ってみた動画なども投稿されています。
コラボでは黛灰や叶さんなどと配信中に寸劇のような会話をしたりと意外とノリがいい一面もあります。
今回はそんな夕陽リリさんについてご紹介していきたいと思います。
夕陽リリの前世(中の人)は誰?
よく喋る未来人です。
YouTubehttps://t.co/Jq1FfGMhuj■配信タグ#リリ生放送
■ファンアート
(活動で使用させて頂くことがあります)#りりあーと #未来人サムネ
■ボイス感想#未来人ボイス
■ファンマーク
🌇 pic.twitter.com/87cDEn3SxT— 夕陽リリー世迷言Cover (@Yuuhi_Riri) November 25, 2020
2021年4月時点では夕陽リリさんの中の人については不明。
にじさんじの2期生出身の夕陽さんですが、1期生は声で採用され2期生はキャラで採用されたと言われています。
夕陽さんや他の2期生メンバーも声がいいので元配信者などではなく一般公募から声やキャラで採用された可能性が高そうです。夕陽さんを検索するとキーワードにタイ人と出るのですが、デビュー後にタイ在住ではないかと言われていたため含まれているようですね。
夕陽リリがタイ在住説、配信に鳥の鳴き声が聞こえてそれがタイにしか生息していない鳥だったからタイ在住じゃないのかって言われてるっていうコメントに対して「DIOみたいな特定の仕方してるな」って書かれててワロタ
— 時之 (@toki_yuki) March 24, 2018
夕陽リリの配信に紛れた鳥の鳴き声が、タイにしか生息しない鳥のものだとわかってタイ在住だと特定した話、完全にJOJO3部だわ。
— ととたけP (@totota_k) April 2, 2018
夕陽さんの配信中にタイにしか生息しない鳥の鳴き声が聞こえたことで海外在住という噂になりましたが、jojo3部のdioを特定したときにエジプトにしか生息しないハエが写ったのでエジプトにいるシーンと似ていたのでjojoの特定の仕方だと話題になりました。
3dができるようになってから黛さんと3dコラボなどもされているので今は日本にいる可能性が高そうです。
夕陽リリのイラストレーターは?
@Yuuhi_Riri 夕陽リリさんお誕生日おめでとうございます!
目標が実現し、夢が叶うよう応援しております。
新しい一年が楽しく、良い年になりますようお祈り申し上げます。
(P.S.24時までに絵が間に合いませんでした…すいません!) pic.twitter.com/Tk9pXA7dg3— ねづみどし (@nezumidosi_) January 21, 2019
PIXIV:ねづみどし
夕陽リリのママ(絵師)はイラストレーターのねづみどしさん。
1期生、2期生など多くのにじさんじメンバーのデザインを担当。
【担当ライバー】
- 月ノ美兎
- 樋口楓
- 鈴谷アキ
- モイラ
- 夕陽リリ
- 鈴鹿詩子
- 文野環
にじさんじ新生活応援グッズ2020ではJK組の3人、剣持刀也さん伏見ガクさんのイラストやAnniversary Festival 2021では1期生8名のキービジュアルなど様々なイラストを描かれています。
夕陽リリのlolのランクは?
【ほぼテロップ】2021 LOL Clashメンバー発表【 にじさんじ / 切り抜き / #リリ生放送 / #くずなま / #イブライブ / #乾忍務中 / Vtuber 】 – YouTube https://t.co/x88KlHTuda
— ろーたす (@kimi_chouchou) April 17, 2021
2021年4月にlol(League of Legends)のclashに出場することを発表。
夕陽リリさんのlolランクはシルバーランク。
メンバーは葛葉さん、乾さん、イブラヒムさん、叶?さん、夕陽リリさんの5名でチームのlolランクはほとんどがシルバーからゴールドランクで近いランクのようです。
にじさんじはメンバーを変えて度々clashに参加されていますが、今回のメンバーもまた会話が面白く大会前にそれぞれソロや突発のコラボlol配信も多くあります。たくさんの切り抜きがどれも面白いので観てみることをおすすめします。
さいごに
今回は夕陽リリさんについてご紹介させていただきました。
中の人についてはデビューしてから大分時間が経っているので、今後中の人の情報が出る可能性は低そうです。
夕陽さんはlol大会が決まってから9時間以上配信したりと毎日数時間練習をしているのでかなり努力家。大会では凄いシーンがでたりかなりいい結果になるかもしれませんね。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。