夏にもマスクを使用する人が多くなってきましたが今年は特にコロナウィルスの影響で色々な夏マスクが発売されました。ユニクロのエアリズムマスクなどは販売当日の午前中には完売するほどの人気で入荷待ちにもなっています。中々自分が望んでいる生地や効果のマスクを手に入れるのは難しくなっていますよね。冷感効果のあるマスクやエアリズム素材を使用したマスクを自作しようとしている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな夏マスクの作り方を調べていきたいと思います。
Contents
エアリズムや冷感とは?
ユニクロ販売されているエアリズムマスクなどが話題になっていますがそもそもエアリズムとはなにかご存知でしょうか?エアリズムは「24時間365日快適を維持する次世代のスマートインナー」をコンセプトにユニクロが開発したインナー。速乾、吸湿、接触冷感、抗菌防臭の効果があり、夏だけではなく春にはニットのチクチクを抑えたりと肌触りがよく着やすさを追求した多機能インナーです。エアリズムを使用したエアリズムマスクも販売されているので気になる方はこちらを参考にしてみてください。
コロナウィルスの影響でマスクが欠かせなくなってきましたが夏の時期にマスクをつけて予防をしたくても暑くてなかなか…
夏用のマスクではよく冷感、接触冷感という言葉が使われています。冷感とはひんやり冷たく感じることで接触冷感は物に触れたときにひんやり感じる感覚のことです。冷感効果が高いのは熱を奪う効果が高いということ、実際にマスクなどが冷たいわけではなく熱が奪われたときに冷たく感じる感覚のことです。冷感生地ではない通常のマスクでもひんやり感を感じたい方はハッカ油や冷却スプレーなどを使われる方も多くいます。
|
生地は何がいい?
夏マスクにもいろいろな種類があります。まずはどのようなものがあるのか形、素材、特徴を見てみましょう。
夏マスクの形
- 立体型
夏にはマスクの形も重要になります。ピッタリと肌にくっついてしまうのは熱がこもってしまい呼吸もしづらくなります。鼻や口に接する部分が少ない立体型は通気性がよく熱がこもらないのでおすすめです。
夏マスクの素材
- 冷感タオル
- エアリズム
- リネン(麻)
- 綿麻
- ダブルガーゼ
- さらし
- シルク
- コットン
内布には冷感タオルやエアリズムなど肌触りがよく冷感や速乾性がある物、外布にはリネンや綿麻など薄手で通気性が良いものがおすすめです。夏マスク用の素材は100均などでも簡単に購入することができますので用途に合わせて素材を選んでいきましょう。エアリズムは生地だけはないのでユニクロの肌着などを使います。このように夏マスクに向けておすすめしている生地なども多く販売されていますが生地も人気なので入荷されたら早めに購入しましょう。
|
夏マスクの特徴
- 通気性
- 冷感効果がある(ひんやり感)
- 吸水速乾性
夏マスクの主な特徴は熱がこもらないように通気性があること、触れるとひんやり冷たく感じる冷感効果があること、湿気など水分を吸収して乾きが良いことなどがあります。その他にもマスクにはUVカット、抗菌消臭、伸縮性など色々と機能があるものがありますが、夏用のマスクには上の3つの機能が重要になってきます。
夏マスクの簡単な作り方は?
夏マスクは目的にあった生地選びが大事ですが作る手順は多くありません。ざっくりとした作り方はこちらです。
- 生地をカットする
- 外布と内布を合わせて縫い合わせる
- ゴムを通す
実際に夏マスクを作るとなると文字や画像だけでは難しいですよね。youtubeなどの動画サイトで夏マスクを実際に作った方の動画が多くあります。ユザワヤさんの動画は見やすいので初めて作るためのご参考までに一度見てみることをおすすめします。西村大臣のマスクの作り方、立体型マスクの作り方、接触冷感マスクの作り方など色々な動画があるので自分の用途にあった動画を見てみましょう。
【接触冷感】夏マスクの作り方【立体マスク】 4分
【作業過程】
1.壁紙にそってカットする
2.表布と裏布の中心を縫い合わせる
3.縫い代をカットする
4.アイロンを掛ける
5.表布と裏布を中表にし上下を縫い合わせる
6.表にかえしアイロンをかける
7.上・下を端ミシンで押さえる
8.ノーズワイヤーを入れる
9.両端を三つ折りにして縫う
10.ゴムを通す
【必要素材】
・接触冷感生地
・ミシン針
・レジロン
・マスクゴム
・ノーズワイヤー
接触冷感の生地で作った夏用マスク。
通気性のいい立体型のマスクを作ることができます。壁紙をDLして使うことができるので作りやすく、動画の時間が約4分とシンプルでわかりやすい動画です。作り方がわかったら後はエアリズムや他の生地など自分にあった生地を探して作ってみましょう。
さいごに
市販の人気の夏マスクはすぐに売り切れになってしまうので夏マスクの作り方を調べてきましたが、人気の生地も売り切れることがあるので作られる方は早めに作ることをおすすめします。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。