柿の皮に栄養がある?皮ごと食べるほうがいい理由とは?柿の洗い方もご紹介

皆さんは柿の皮をどうしていますか?

柿の皮を剥いて食べるのが一般的かと思いますが、皮を剥かずにそのまま食べたほうがいいという話を一度は聞いたことがあるかと思います。

今回は柿の皮には栄養があるのか。

柿を皮ごと食べたほうがいい理由とはなにか。

柿の洗い方もご紹介していきます。

柿の皮に栄養がある?

柿は皮と実の間の「皮目」という部分が一番栄養が高くなっています。

皮を剥いてしまうと皮目の部分も一緒に剥いてしまうので、皮ごと食べたほうがいいと言われています。

柿の皮の栄養は以下の効果があります。

【ビタミンC】
レモンに次ぐ含有量です。
抗酸化作用、風邪予防、疲労回復、美肌効果、二日酔い予防効果。

【βカロテン】
体内でビタミンAに変わる栄養素です。
免疫力を高め、髪・肌・粘膜・視力の健康を保つ効果、抗発がん作用の効果。

【カリウム】
余分な塩分や脂質を体外に排出してくれます。
高血圧予防やむくみ防止効果。

【タンニン】
渋みの元であるポリフェノールの一種です。
体の中のアルコールを分解・排出してくれます。
がん細胞の抑制作用、二日酔いや悪酔いの防止効果。

柿を皮ごと食べるほうがいい理由とは?

一番の理由は皮目の部分が実より多くの栄養があることです。

「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。

柿の実が赤く色づく頃は気候がよく、柿、蜜柑、柚などの果物が豊富になり病人が少なくなるので、医者が困ってしまうという話。

これらの果物にはビタミンCが多く含まれており、ビタミンCには抗酸化作用などの効果があることから病気にかかりにくいということのようですね。

柿の皮には特にビタミンCが豊富なので、健康重視の方は皮ごと食べることをおすすめします。

柿の洗い方もご紹介

柿の皮ごと食べたいが残留農薬が心配という方も多いと思います。

一般的には農薬はごくわずかで健康影響はほとんどないと言われています。

 国や全国の自治体による調査結果が示すように、日本国内で生産される農作物からは農薬は検出されないか、検出されてもごくわずかの量です。実際、野菜や果物をそのまま食べても健康への影響は考えられないレベルの量です。しかし、よく洗って土や汚れをとるのは衛生面からも必要です。また、料理の仕方を工夫すれば豊かな味の世界が広がるのではないでしょうか。

図1 水洗い

引用元:農薬工業会

体に影響がないと言われても。。。

ごくわずかでも農薬が残っているのは個人的には気になります。

お子さんがいる方は特に心配になりますよね。

体のことですから慎重すぎるぐらいが丁度いいと思っています。

なので、いくつか農薬を落とす洗い方をご紹介させていただきます。

高温で洗う

熱に菌や薬品は弱いため、加熱することで農薬を取ることができます。

48~52度のお湯に1~2分程つけて水洗いをします。

43度以下になると雑菌が繁殖しやすいので注意してください。

温度管理と味が変わってしまう可能性があるのでこちらも注意が必要です。

重曹・お酢を使って洗う

一般家庭にある物だと重曹またはお酢を使った落とし方があります。

大きめのボウルに水を入れ、小さじ1~2杯程度の重曹を入れ果物を1分程つけてから水洗いをします。

※重曹は食用のものを使用してください。

お酢の場合は同じく大きめのボウルに水を入れたら、半カップほどのお酢を入れ果物を1分程つけてから水洗いをします。

よく水洗いをすればお酢のにおいが残ることはありません。

アルカリイオン水を使って洗う

アルカリイオン水を使って落とす方法もあるようです。

吹きかけるスプレータイプのものがあり、果物や野菜に吹きかけてから水洗いをするだけなので、作業自体は簡単です。

吹きかけた後の水が黄色くなり見た目から落ちている様子が見れるので安心感があるようです。

値段が1500円程なので、気になる方は一度試してみてもいいかと思います。

柿の皮に関するまとめ

調べてみた結果柿の皮には栄養が豊富である。

  • ビタミンC
  • βカロテン
  • カリウム
  • タンニン

農薬を落とす洗い方は

  • 高温で洗う
  • 重曹・お酢で洗う
  • アルカリイオン水で洗う。

洗い方は色々ありましたが、作業の大変さや効果を実感できるかなど個人によって違うかと思いますので、色々な方法を試してみるといいですね。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。